PP-0005

デニムマスク  (PP-0005)

本製品は岡山デニムマスクの改良製品となります。
デニム生地を改良し伸縮性と通気性を兼ね備えた逸品です。

【出荷スケジュールと送料】
ご注文、ご入金完了後から1週間程度でのお届け予定となります。
クロネコDM便にて発送致します。
注文1件当たり4部を上限とさせて頂き、1件につき送料80円を頂戴いたします。

【注意事項】
■生地について
・初回洗う場合は色落ちしますため、必ず単品で洗ってください。
・初回以降もなるべく他の衣料と一緒に洗濯するのは避け、長時間の漬け置きはお避け下さい。
・濃色製品のため着用時の摩擦等により色移りすることがあります。
・湿った、あるいは濡れた状態で着用すると色移り・色落ちすることがあります。
・表面に織フシやシワがある場合があります。
・布地に綿麻を使用しているため、洗った場合縮む可能性がございます。

■手作りマスクについて
・こちらのマスクはワンサイズとなっております。
・サイズ変更、またはゴムの長さ変更等は対応しておりません。
・手作りのため、個体ごとに若干のサイズ違いがございます。
・こちらのマスクは医療用マスクではありません。

■不良交換について
原則返品はお受けしておりませんが、不良品については交換を実施させて頂きます。
購入1週間以内に〇△□ホームページ内コンタクトにてご連絡ください。
ご返却の到着確認を行った後、交換品を発送させて頂きます。
※返品時の送料はお客様負担となります。

—————————
■日本が世界に誇るファッション文化の一つ「岡山デニム」
現代を代表するようなスタイリッシュでかっこいいデニムの街 ― 児島には、深く、美しい物語があるのをご存じでしょうか?

事の起こりは400年前の戦国時代。
当時、この地を統治していた領主の命令で始まった大規模干拓により、今の岡山県倉敷市児島という街が生まれました。
しかし、もともと海であった土地は塩分が強く、稲作には向きません。そこで塩分が抜けるまでのつなぎにと、米の代わりに栽培を始めた綿花が大豊作。江戸時代には、児島はすっかり綿花の街と呼ばれるようになりました。
大正時代に入ると、上質な綿花と高度な縫製技術を合わせ持つ児島は学生服の街へ成長を遂げます。
その後、合成繊維の登場や、学生服需要そのものの低下により児島は苦境に立たされますが・・・
アメリカの軍服をヒントに、デニムの街として再スタートを切り、世界に誇れる一大ファッション文化を作り出したのです。

岡山デニムはいくつかの偶然と必然が重なり合い、日本の伝統産業と歴史が織り成した「奇跡」なのです。

そして現在、色柄や素材を楽しむデザインマスクの素材として、岡山デニムは再び世間の注目を集め始めています。
自分らしいオシャレを楽しみつつ、日本が誇るかけがえない文化を応援していきませんか?

注文番号タイトル販売価格(税込)
在庫状態数量単位 
PP-0005大人用¥1,800
売り切れ売り切れ
PP-0006子ども用¥1,500
売り切れ売り切れ
PP-0007子ども/大人セット用¥3,700
売り切れ売り切れ
PP-0005PP-0005PP-0005

おすすめ